気がつけば桜、やっと御礼参りに。

2024年の年始、親友と寺社巡りをした際に伺った晴明神社。

やっと御礼参りに伺い、お札とお守りを返納させていただきました。

去年の年始に選んだお守りは「向上守」でした。ご加護あり去年はステップアップの年であったし、2025年の新たな目標に繋がる年となりました。

今年は、欲を出さず腰を据えて今あるチャンスに向かおうと「みずかがみ守」を選びました。晴明公のご加護で集中力を向上、緊張し過ぎる時にもお守りくださるとのこと。

晴明公に応援いただけるよう、冷静に今の自分の精一杯で頑張ろうと思います。

せっかく今出川まで来たので叡山電車で一乗寺けいぶん社へ寄り道。給料日前なんだから、財布の紐をキュッと閉めたつもりが、、そして肝心の画箋堂さんに寄るのを忘れて帰ってきたというオチでした。

先日も出町柳界隈に来ることがあったのだけれど、観光客の多さに驚きました。四条界隈ほどではありませんが、飛び石あたり賑わってました。私が学生だった頃、のどかな河原だったんだけどなぁ。ゆったりした京都は戻ってくるのだろうか。